電気電子系 News
2020年度学士優秀論文賞 受賞! #2 -瀧澤 実優さん(阪口研究室)-
2020年度学士優秀論文賞 受賞! #1 -山岡 史周さん(河辺研究室)-
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #8 ― 熊谷 颯人さん (菅原研究室) ―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #9 ― 市川 崇志さん(伊藤研究室)―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #7 ― 鈴木 克さん(波多野・岩﨑研究室)―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #6 ― 木村 安希さん(筒井研究室)―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #5 ― 浦下 宗輝さん(中川研究室)―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #1 ― 堀内 俊太郎さん(パワーエレクトロニクス研究室)―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #4 ― 谷口 晃大さん(青柳研究室)―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #3 ― 横井 亮太さん(庄司研究室)―
2020年度優秀修士論文賞 受賞! #2 ― 田所 雅大さん(小寺研究室)―
工学リテラシ(2020年度4Q) EVレース 優勝!
電力工学第二 -授業紹介#18-
パワーエレクトロニクス特論 電力システム応用 -授業紹介#17-
工学リテラシ(2020年3Q) EVレース 優勝!
高電圧工学 -授業紹介#16-
ビデオ講義の体験シェア〜第二弾〜
線形制御理論 -授業紹介#15-
2019 4Q 工学リテラシー ミニ電気自動車レース -授業紹介#14-
ビデオ講義の体験シェア
優秀修士論文賞 受賞! #11 ― カン サビナさん(飯野研究室)―
優秀修士論文賞 受賞者とOB会のサポートについて
優秀修士論文賞 受賞! #9 ― 水越 優紀さん(西方研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #5 ― 中山 比呂さん(パワーエレクトロニクス研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #10 ― 野口 孝浩さん(千葉研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #8 ― 古賀 達也さん、大島 佑太さん(伊藤浩之研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #6 ― 村田 歩紀さん(宮島研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #7 ― 白倉 孝典さん(若林研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #2 ― 井上 毅哉さん(筒井研究室) ―
優秀修士論文賞 受賞! #4 ―電気電子コース修士課程修了生総代!!李 恒さん(河野研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #3 ― 中村 誠さん(阪口研究室)―
優秀修士論文賞 受賞! #1 ― 山本 将士さん(七原研究室)―
工学リテラシ(4Q) EVレース 優勝!
電力エネルギー変換工学 -授業紹介#13-
離散時間システム-授業紹介#12-
工学リテラシ(3Q) EVレース 優勝!
電気機器工学-授業紹介#11-
大学院授業科目でeラーニング、アクティブラーニングを展開
研究プロジェクト -授業紹介 #10-
コンピュータアーキテクチャ —授業紹介 #09—
波動工学 —授業紹介 #08—
電気電子工学実験 -授業紹介 #07-
学生インタビュー 早期卒業をした学生の声
記憶デバイス ―授業紹介 #06―
台湾交通大学(National Chiao-Tung University)と東京工業大学のダブルディグリー(double degree)プログラムについて
edxで電気電子を紹介するMOOCがスタート!
電気機器学 ―授業紹介 #05―
電気電子工学実験 - 通信伝送 ―授業紹介 #04―
応用確率統計 ―授業紹介 #03―
電気電子工学実験 ―授業紹介 #02―
電気回路第二 ―授業紹介 #01―
大学一年生、高校生向けの電気電子系オンライン講座MOOCがスタート!
電気電子系の教員が関東工学教育協会賞を受賞
電気電子系パンフレットを掲載