電気電子系 News

工学リテラシ(2022年度4Q) EVレース 優勝!

工学院一年生の「CPU搭載ワイヤレスEVの製作」(電気電子系)

  • RSS

2023.02.08

工学院の1年生科目「工学リテラシ」では、電気電子系では、毎クオータ(1/4年)に90名弱の一年生と、ワイヤレスで運転するCPU搭載模型電気自動車を製作しています。完成後は本館前でレースを行いました。4Qは良く晴れてレースを行いました。6つのグループで対戦しました。優勝したグループの写真です。

2022年度 第4クオータの優勝グループの表彰式

2022年度 第4クオータの優勝グループの表彰式

このグループの受講生にアンケートを行い、以下の回答がありましたので紹介します。

  1. 1.東工大の工学院に進学を決めたきっかけは?
    1. プログラミングについて興味があり、学びたいと思ったからです。
    2. 私はPCなどが好きで将来半導体の仕事に就きたいと考えたからです。
    3. 高校三年生の時点で、大学で何を学び修めたいかをハッキリ決められていなかったので、入った後に広く選択肢をとれる学院に入ろうと考えて、工学院にしました。
  1. 2. ワイヤレスの電気自動車の製作は楽しかったですか?また、レースでトップとなったのはなぜ?どんな工夫をしましたか?
    1. 楽しかったです。工夫は特にしてないですが、レース直前まで車との通信が切れていないかの確認をしていました。
    2. 電気自動車の作成は工作のキットを作っているようで楽しくすぐ終わってしまいました。今回はあまり性能面での差などはつけれないため自分は裏配線などを使い見た目を綺麗にするということをしました。また、複雑だったため断念しましたがコントロールを4つのボタンからスピードと向きの二つのスライダーにしようとも考えていました。
    3. とても楽しかったです。今までこういった電子工作をしてこなかったのでいい体験になりました。レースで好成績が出せたのは、やはり早いうちに操作に慣れることができたからだと思います
  1. 3.標準では5週目に完成する予定ですが、何週目にワイヤレスで動きましたか?授業時間以外も取り組みましたか?また、3QからCPUが変更になりトラブルもあったかと思います。どのように解決しましたか?
    1. 授業時間以外には取り組まず、5週目に完成しました。
    2. ワイヤレスで動いたのは3周目でしたが組み立て以外は2週目の段階で終わりました。また、授業外で組み立てなどはしたいとは思っていましたが結局できませんでした。CPU関連ではレースの2時間前にm5stackがショートしたのか動かなくなってしまうというトラブルがありましたが、レース前に新しいものをもらい無事レースに参加することができました。
    3. 3週目には完成していた覚えがあります。授業時間中だけで十分でした。アドバンスコースもやろうか悩みましたが、映像授業が面白かったのでそちらを優先してしまいました。
  1. 4.電電のネット講義「電気電子にようこそ」は本学で作成したなかで受講者数が多いEDX公開のネット講義です。感想をお願いします。
    1. 難しいテーマのものでも、楽しんで見ることができました。
    2. あまり詳しく知っているジャンルの話ではなかったので、どの授業もとても興味深く、楽しく聞くことができました。
  1. 5.そのほか感想、改善点などありましたらご意見ください。
    1. 今授業は個人的には今まで受けた中で一番楽しかったと思う。この授業を少しでも良くするために、少しで良いので他の人との機体との差別化を可能にするともっと楽しめ、また自分の機体への愛着もつくと思う。例えば2躯か4躯か選べるようにしたり、タイヤを大きいの小さいの選べるようにするなど。また他のチームはわからないがあまりチームでやっている感じが無く、正直なことを言うと授与式までそもそもチーム戦であったということが分からなかった。
    2. 楽しい授業でした!ありがとうございました!
  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE