電気電子系 News
東工大超スマート社会卓越教育院がオンライン講座(MOOC)の新規2コースを公開
無線電力伝送と無線通信双方に同時対応するミリ波帯フェーズドアレイ無線機の開発に成功
5GおよびBeyond 5Gの基地局に向けた高効率ミリ波帯フェーズドアレイ無線機を開発
すばらしい研究者の紹介 #6 - 田口 大准教授 -
ドローン搭載5.7 GHz帯無線機で4K生映像の5 km伝送に成功
動画で見る東工大研究「高信頼直流送電システム~洋上風力発電の大規模導入に向けて」
2021年度学士優秀論文賞 受賞!― 千葉 真広さん(竹内研究室)―
星野歩子准教授と雨宮智宏助教が2021年度「東工大の星」支援【STAR】に決定
2021年度学士優秀論文賞 受賞!― 二谷 時緒さん(小寺研究室)―
2021年度学士優秀論文賞 受賞!― 大橋 涼真さん(間中・田口研究室)―
2021年度電気電子系代表および学士優秀論文賞 受賞!― 佐藤 直人さん(波多野研究室)―
2021年度学士優秀論文賞 受賞!― 山内 素明さん(沖野研究室)―
2021年度学士優秀論文賞 受賞!― 阿部 鷹介さん(山田研究室)―
工学リテラシ(2021年度4Q) EVレース 優勝!
當麻 真奈助教が工学リテラシー教育賞を受賞!!
高スピン流生成効率と高熱耐久性を両立する新材料の開発に成功
Pham研の白倉孝典さん(D2)の論文が優れた論文に贈られるEditor’s Pickに選出
東工大の学生AR開発チームが全国大学ビジネスプランコンテストで最優秀賞受賞
工学リテラシ(2021年度2Q) EVレース 優勝!
トポロジカル絶縁体と磁気トンネル接合を集積した次世代不揮発性メモリSOT-MRAMの実証に成功
沖野研究室の山内素明さん(電気電子系B4)が電気学会東京支部カンファレンス第11回学生研究発表会において優秀発表賞を受賞
令和2年度 電気学術奨励賞および2020年度学士優秀論文賞を受賞! #6 -小野 凌さん(若林研究室)-
2020年度学士優秀論文賞 受賞! #5 -大澤泰樹さん(沖野研究室)-
2020年度学士優秀論文賞 受賞! #4 -山崎雄大さん(岡田研究室)-
2020年度学士優秀論文賞 受賞! #3 -船木顕広さん(山田研究室)-
2020年度学士優秀論文賞 受賞! #2 -瀧澤 実優さん(阪口研究室)-
2020年度学士優秀論文賞 受賞! #1 -山岡 史周さん(河辺研究室)-
工学リテラシ(2020年度4Q) EVレース 優勝!
電力工学第二 -授業紹介#18-
工学リテラシ(2020年3Q) EVレース 優勝!
高電圧工学 -授業紹介#16-
ビデオ講義の体験シェア〜第二弾〜
線形制御理論 -授業紹介#15-
2019 4Q 工学リテラシー ミニ電気自動車レース -授業紹介#14-
ビデオ講義の体験シェア
工学リテラシ(4Q) EVレース 優勝!
電力エネルギー変換工学 -授業紹介#13-
離散時間システム-授業紹介#12-
工学リテラシ(3Q) EVレース 優勝!
岡田健一教授が高柳健次郎業績賞を受賞
電気機器工学-授業紹介#11-
岡田健一教授が総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業 研究開発奨励賞を受賞
電気・情報系の同窓会、楽水会のキャリアサロンを取材!
研究プロジェクト -授業紹介 #10-
東京工業大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻・電子物理工学専攻の平成30年3月修士課程修了者の総代・副総代
東京工業大学工学院電気電子系電気電子コースの平成30年3月修士課程修了者の総代・副総代
コンピュータアーキテクチャ —授業紹介 #09—
波動工学 —授業紹介 #08—
記憶デバイス ―授業紹介 #06―
edxで電気電子を紹介するMOOCがスタート!
電気機器学 ―授業紹介 #05―
電気電子工学実験 - 通信伝送 ―授業紹介 #04―
電気学会神奈川支所研究発表会において、沖野研究室学部4年生の阿部哲也さんが論文発表賞を受賞
応用確率統計 ―授業紹介 #03―
電気電子工学実験 ―授業紹介 #02―
電気回路第二 ―授業紹介 #01―
大学一年生、高校生向けの電気電子系オンライン講座MOOCがスタート!
電気電子系パンフレットを掲載
工学院電気電子系サイトを開設