電気電子系 News

2年生で履修することが推奨される300番台科目について -授業紹介#21-

  • RSS

2022.09.08

こんにちは!電電HPサポーターズの小久保です!
授業紹介シリーズでは電気電子系の特徴的な授業を学生目線で高校生・学士課程1年生向けにわかりやすく紹介します。

今回は、2年生で履修することが推奨される300番台科目について紹介したいと思います!
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、電気電子系の科目には300番台の科目にも拘わらず、2年生に履修することが前提となっている科目が存在しています。
例えば、「電子デバイス第一」、「通信理論」、「電気機器工学」がそのような科目に当てはまります。
これらの科目を2年生のうちに履修しておくと良い理由は電気電子系の時間割表と科目関連図を見れば分かります。
まず、時間割表を見ると、

電気電子系 300番台の時間割表(2021年度版)

図1. 電気電子系 300番台の時間割表(2021年度版)(画像をクリックすると拡大画像で閲覧できます。)

このように、3Q火・金曜日の3-4限目、4Q火・金曜日の3-4限目と5-6限目に2つの300番台科目があり、この時点で3年生の時だけではどちらかを履修することができなくなるということが分かると思います。

そして、OCWで公開されている科目関連図を見てみましょう。

電気電子系 科目関連図

図2. 電気電子系 科目関連図 (画像をクリックすると拡大画像で閲覧できます。)

これを見ると履修の順番的に2年生の3Qで「電子デバイス第一」、4Qで「通信理論」と「電気機器工学」を履修することが推奨されているのが分かると思います。
それぞれの科目は以下のようなことを学びます。詳しくはOCWのハイパーリンクから確認してみて下さい。
どの科目も各科目群の基礎となっている大事な科目なので、忘れないように注意しましょう。

  
  • 電子デバイス第一別窓:バイポーラトランジスタやMOSFETの動作特性
  • 電気機器工学別窓:直流機や交流機、変圧器、リアクトルなど電気機器の基本構造
  • 通信理論別窓:情報の符号化や圧縮、暗号の基礎理論についての基本知識
  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE