機械系 News
研究テーマを宇宙で実証 JAXAのイプシロンロケット4号機で打上げへ
災害対応ロボットの実用に期待 小型で大パワー、滑らかな動きの油圧アクチュエータ開発
東工大生チームが米国ロケット打ち上げ実験 ベスト ミッション アワードで1位、2位
災害対応ロボット、パワーロボット用の革新的油圧アクチュエータを開発
深層学習でリアルタイム軌道上画像識別を実現
東工大生チームが第26回衛星設計コンテストで奨励賞を受賞
博士課程2年 松下真太郎さん、青木尊之教授が日本計算工学会 第23回計算工学講演会でベストペーパーアワードを受賞
NHK BSプレミアム「驚き!ニッポンの底力 ロボット王国物語」に鈴森教授、遠藤准教授が出演
ものつくりを通じて学ぶ新しいオンライン講座(MOOC)公開のお知らせ
本学修了学生、里 向生さん、齋藤 由佳理さん、高山特定准教授、小俣教授が日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 部門欧文誌表彰を受賞
髙田敦さん(鈴森・遠藤研)がロボティクスの国際会議ICRAにおいてJapan Joint Chapter Young Award を受賞
大塚勇貴さん(井上・阪口研)が日本材料学会第67期学術講演会にて優秀講演発表賞を受賞
阪口准教授と志村准教授が文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
大江優作さん(伊能研・修士課程2年)が電気学会優秀論文発表A賞を受賞
「ハチドリの羽ばたき 再現」田中博人准教授の研究が日本経済新聞に掲載
天野歩さん・檜垣真奈さん(井上・阪口研)が日本材料学会高温強度・破壊力学シンポジウムで優秀講演賞を受賞
天野歩さん(井上・阪口研)が日本機械学会材料力学部門優秀講演表彰を受賞
田中翔太さん(葭田研究室)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で優秀講演賞
堀田一馬さん(葭田研究室)日本視覚学会冬季大会でベストプレゼンテーション賞
未利用光を利用可能な波長に変換する新しい材料プラットフォームを開発
伊能研究室―学生の受賞
電気電子系と機械系研究室の共同研究の成果が精密工学会秋季大会でベストポスタープレゼンテーション賞を受賞
檜垣真奈さん(井上・阪口研)が日本材料学会第66期学術講演会にて優秀講演発表賞を受賞
桑村尚樹さん(井上・阪口研 修士2年)が日本非破壊検査協会・超音波による非破壊評価シンポジウムにて新進賞を受賞
栗生識さん(小俣・石田研 修士2年)が化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会にて優秀発表賞を受賞
本学学生・教員が日本機械学会若手優秀フェロー賞・ROBOMECH表彰を受賞
攻殻機動隊リアライズプロジェクト「ザ アワード 2016」グランプリを鈴森・遠藤研究室が受賞
西迫貴志准教授、渡部弘達助教が文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
渡辺勢也さん(青木研/D1)が日本機械学会・計算力学講演会において優秀講演賞を受賞
内閣府ImPACTタフ・ロボティクス・チャレンジによる油圧駆動ハイパワー人工筋肉の開発
本学学生チームがIEEE中南米ロボット・コンテストで優勝
スパコン世界最高峰の国際会議で最優秀論文賞を受賞
スパコン向けアプリケーション開発を大幅に容易にする手法を開発
ウイルス監視ネットワークの構築による安全・安心社会の実現に向けて
国際ワークショップ「日本―スイス研究協力による医用工学イノベーションの創出」開催報告
機械系及びシステム制御系 平成29年4月(平成28年9月)入学 大学院修士課程入試説明会ならびに研究室見学会について
工学院機械系サイトを開設