機械系 News
2020年度「東工大特別賞」を2名に授与
村上陽一准教授が総務省「異能vation」ジェネレーションアワード部門 企業特別賞を受賞
可視光を波長340 nm以下の紫外光に変換する溶液系を開発
2020年度末松賞「ディジタル技術の基礎と展開」支援 授賞式を開催
青木尊之教授がHPCI優秀成果賞を受賞
難波江裕之助教がロボティクスの国際会議IROS2019において SICE International Young Authors Award を受賞
JAXAの「革新的衛星技術実証3号機」に5G対応のフェーズドアレー無線機を搭載
2020年度「DLab Challenge」の研究支援に4件 試行支援にも4件を採択
BSフジ「ガリレオX」に工学院の田中博人准教授が出演
産学連携のチームによる陸・海観測超小型衛星プロジェクト
石田忠准教授が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
繊細な操作性と術者の負担軽減を両立させた手術支援ロボットのマニピュレータを開発
中条俊大助教が日本航空宇宙学会第63回宇宙科学技術連合講演会で若手奨励賞を受賞
世の中で広く用いられる強制対流冷却において「物体を冷やしながら発電する」新技術を創出
青木尊之教授がHPCI優秀成果賞を受賞
青木尊之教授が日本機械学会・計算力学部門 功績賞を受賞
世界最長10 mの超長尺多関節ロボットアームで、水平方向10 kg保持を達成
研究テーマを宇宙で実証 JAXAのイプシロンロケット4号機で打上げへ
災害対応ロボットの実用に期待 小型で大パワー、滑らかな動きの油圧アクチュエータ開発
災害対応ロボット、パワーロボット用の革新的油圧アクチュエータを開発
深層学習でリアルタイム軌道上画像識別を実現
NHK BSプレミアム「驚き!ニッポンの底力 ロボット王国物語」に鈴森教授、遠藤准教授が出演
阪口准教授と志村准教授が文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
「ハチドリの羽ばたき 再現」田中博人准教授の研究が日本経済新聞に掲載
本学学生・教員が日本機械学会若手優秀フェロー賞・ROBOMECH表彰を受賞
西迫貴志准教授、渡部弘達助教が文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
内閣府ImPACTタフ・ロボティクス・チャレンジによる油圧駆動ハイパワー人工筋肉の開発
スパコン世界最高峰の国際会議で最優秀論文賞を受賞
スパコン向けアプリケーション開発を大幅に容易にする手法を開発
ウイルス監視ネットワークの構築による安全・安心社会の実現に向けて