物理学系 News&Information
物質の相転移を用いて、光のトポロジカル相転移を世界で初めて実現
フッ素の新同位体、フッ素30の観測に成功
準結晶と不整合変調構造の性質を併せ持つ非周期結晶構造を発見
グラフェンと炭化ケイ素の間で超伝導を支える金属層
東工大の教員12人が令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
関口研究室 髙橋大智さんが日本物理学会2024年春季大会で学生優秀発表賞を受賞
山本和樹助教が公益財団法人船井情報科学振興財団 第23回船井研究奨励賞を受賞
「悪魔的なスピン揺らぎ」がもたらす巨大異常ホール効果の観測に成功
令和5年度 手島精一記念研究賞の受賞者決定
松原 虎之介さん(古賀研)が、2024年春季大会 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
量子光学で光バネの硬化に成功
奥川 亮さん(村上研出身)が第18回日本物理学会若手奨励賞を受賞
横溝 和樹さん(村上研出身, 現東大助教)が第40回井上研究奨励賞を受賞
打田准教授、土方准教授が2023年度「東工大の星」特別賞【STAR】に決定
熱電効果により超伝導の前兆現象の全容を解明
宗宮健太郎准教授が令和4年度東工大教育賞を受賞
一ノ倉聖助教(平原研)が2024年日本表面真空学会若手学会賞を受賞
山本和樹助教が第40回井上研究奨励賞を受賞
山本和樹助教が令和5年度理学院若手研究奨励賞を受賞
陽子を含まない原子核の痕跡を原子炉で探す
村上研究室 吉田拓暉君が日本物理学会第78回年次大会(2023年)で学生優秀発表賞を受賞
前垣内 舜さん(大熊研出身)が第18回日本物理学会若手奨励賞を受賞
東工大衛星プロジェクト、社会実装へ向けて一歩前進
関澤一之准教授と蒲江准教授が2023年度「東工大挑戦的研究賞」を受賞
極限原子核の謎を解く要となる新たな酸素同位体の発見
家永紘一郎助教が「あすなろ研究奨励金」支援対象者に決定
西早辰一助教が第22回船井研究奨励賞を受賞
村上研究室 田中悠太朗さんが日本物理学会2023年春季大会で学生優秀発表賞を受賞
西早助教が2022年度「大隅良典基礎研究支援」採択者に決定
マイクロメートルサイズの微小な粉状結晶の電子構造測定に初めて成功
西早辰一助教が第39回井上研究奨励賞を受賞
非平衡相転移におけるキブル・ズーレック機構を実証
素粒子ミュオンで捉えた!超伝導に埋もれた微弱な磁気の発見
関澤一之准教授 日本の原子核物理学研究HP「明日を創る若手研究者」欄に掲載
超中性子過剰同位元素ナトリウム-39を発見
ノーベル賞特別講演会 2022
らせん結晶内で回転する原子の運動モードを観測
Professor Konstantin Novoselov ノーベル賞特別講演会
2次元物質を用いたスピン流版太陽電池
Lukas Bernsさん(久世研出身)がSpringer Thesis Awardを受賞
4個の中性子だけでできた原子核を観測
西田祐介准教授が令和2年度東工大教育賞を受賞
打田正輝准教授が第43回本多記念研究奨励賞を受賞
村上修一教授が令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
関口仁子教授が猿橋賞を受賞
グラフェン原子層にカルシウム原子を挿れると特異な超伝導が発現
山口助教が2021年度「大隅良典基礎研究支援」採択者に決定
磁性絶縁体内部で現れるマヨラナ粒子の性質を解明
弱い磁場で生成・制御可能な磁気渦を"トポロジカル原子層サンドイッチ構造"で発見
西森秀稔特任教授・名誉教授 紫綬褒章受章記念講演会
巨大な磁場応答を示す三角格子磁性半導体
村上研究室 吉田拓暉君(B4)が東工大学生リーダーシップ賞を受賞
冷却原子の量子状態を制御し新たな「流れ」を実現
打田正輝准教授が第16回凝縮系科学賞を受賞
新しい半導体物質「硫化ホウ素シート」の生成に成功
令和3年度 戦略的創造研究推進事業ERATOに採択
産学連携でつくるオーロラ観測用紫外線カメラ打ち上げへ
可変形状姿勢制御実証衛星「ひばり」を開発
光を一方向に進む表面波に変える人工ナノ構造の実証
量子コンピューターのワイルドカードとなる粒子を解明
打田正輝准教授が2021年度「東工大挑戦的研究賞」および「末松特別賞」を受賞
圧力によって磁性物質の量子性を引き出すことが可能に
加来滋助教が「あすなろ研究奨励金」支援対象者に決定
物理学系、西森研出身者・大学院生の活躍が日経に紹介されました
打田正輝准教授が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
離れていてもつながった電子の軌道運動の実証
西森研の山城悠君(D2)がForbesの30 Under 30 Asiaに選ばれました
平原徹准教授が2020年度「東工大の星」支援【STAR】に決定
円偏光散乱を用いた新たながん診断技術を実証
高校生向け講習会「データサイエンス素粒子原子核」 開催報告
陽子の中の反物質が持つ大きな非対称性の発見
一次元プラズモン回路による高周波信号の量子化分配器を実現
リチウム-11ハロー核内での中性子対相関に新たな発見
2次元超伝導体を貫く磁束線の量子的な液体状態を発見
光パルスを用いた反強磁性体特有の効率的なスピン励起法
新奇な磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ構造の作成に成功
光のトポロジカル特異点の生成手法を発見
マヨラナ粒子が媒介するスピン輸送現象の発見
中性子で迫る宇宙創成の謎
産学連携のチームによる陸・海観測超小型衛星プロジェクト
コンパクトな新奇中性子対の新たな証拠を発見
超高真空中での電気伝導測定により単層セレン化鉄薄膜の高温超伝導を検出
山口昌英教授が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
原子核の秩序「魔法数」の消失をフッ素同位体で発見
ニュートリノの「CP位相角」を大きく制限
NHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」に理学院の山崎詩郎助教が出演
相川清隆准教授が2019年度「東工大の星」支援【STAR】に決定
山口昌英教授・須山輝明准教授が第13回「湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞」を受賞
グラフェンと光ナノ導波路で超高速・低消費エネルギーの 全光スイッチングを実現
フッ素とネオンの同位元素の存在限界を初めて決定
フラストレート量子磁性体におけるハイブリッド励起を発見
硬式庭球部住谷格生さんが関東理工科大学硬式庭球連盟令和元年個人戦男子シングルスで優勝
クライオ蛍光顕微鏡で分子イメージングに成功
藤岡宏之准教授が東工大挑戦的研究賞を受賞
反強磁性秩序の超高速ダイナミクスを3次元的に追跡
量子干渉効果と格子欠陥が磁気準粒子に及ぼす作用を中性子散乱で観測
2019 物理学コース 大学院修士課程入試 口頭試問受験資格者の発表方法について