応用化学系 News
高分子結晶化過程の可視化・定量化に成功
自律的に物質探索を進めるロボットシステムを開発
高分子の破壊時に生じる超微量のメカノラジカルを可視化・定量評価する分子プローブを開発
高速リチウムイオン伝導性を示す分子結晶電解質の開発と電解質の融解・凝固を利用した全固体電池の作製
マイクロ波による触媒活性点の選択的な加熱を実証
理論計算による新設計法で凝集誘起発光色素の開発に成功
マイクロ波を効果的に利用できる薄膜構造を発見
全固体リチウム電池を応用した情報メモリ素子を開発:超低消費エネルギー化と多値記録化に初めて成功
原昇平さんがデュアスロン世界大会で13位と健闘
原昇平さんがデュアスロングランプリ チャンピオンシップで学生3位、世界大会出場決定
応用化学系教員・学生が平成29年度手島精一記念研究賞を受賞
省電力半導体の実現に有用な複素環化合物を開発