数理・計算科学系 News
日本オペレーションズ・リサーチ学会第38回学生論文賞を本学学生が受賞
2022年4月及び2021年9月入学修士課程入試 (2021年8月実施) 受験をお考えの方へ[外部英語スコアについて]
一木俊助助教が第36回井上研究奨励賞を受賞
大学院修士課程入試 (2021年4月及び2020年9月入学) の受験生の皆さまへ
新任教員の紹介 [組合せ最適化,離散アルゴリズム]
新任教員の紹介 [プログラミング言語理論,ソフトウェア検証]
新任教員の紹介 [可微分写像の特異点論]
新任教員の紹介 [応用確率論,オペレーションズ・リサーチ]
教員公募のお知らせ
小島政和名誉教授2019年INFORMS最適化分科会のKhachiyan賞を受賞
教員公募のお知らせ
教員公募のお知らせ
修士課程二年の七島幹人さんが JST ACT-X に採択
北大・日立新概念コンピューティングコンテスト2018において本学学生が問題Aで第1位を獲得
日本経営工学会 関東支部 2018年度学生論文発表会で学生論文賞を本学学生が受賞
博士後期課程学生が2018年度C&C若手優秀論文賞を受賞
第40回蔵前科学技術セミナー 「最新の情報理工学とは」~AI、ビッグデータ、サイバーセキュリティは未来をどう変えるのか?~
高橋仁助教が2018年度日本数学会賞建部賢弘奨励賞を受賞
日本オペレーションズ・リサーチ学会の学生論文賞を本学修了生が受賞
修士学生が2018年度情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞を受賞
東工大デジタル創作サークルtraPが情報危機管理コンテストで1位
ACM ICPC World Finals 2018で好成績!
情報理工学院同窓会が設立されました
松岡聡特任教授が2018年米国計算機学会 高性能並列分散計算 アチーブメント アワードを受賞
教員公募のお知らせ
日本経営工学会 関東支部 2017年度学生論文発表会で学生論文賞を本学学生が受賞
日本オペレーションズ・リサーチ学会 待ち行列研究部会 2017年度研究奨励賞を本系学生が受賞
情報理工学院特別講演会
新任教員の紹介 [機械学習/数理統計分野]
日本オペレーションズ・リサーチ学会の第7回論文賞を本学修了生が受賞
国際人工神経回路会議(ICANN)で本学学生が最優秀論文賞を受賞
工大祭2017で情報可視化技術に関する公開講義を行いました
教員公募のお知らせ(助教・12/1〆切)
日本オペレーションズ・リサーチ学会の学生論文賞を本学学生2名が同時受賞
教員公募のお知らせ
大学院入試における志望指導教員の追加(数理統計学・機械学習)
本学学生が学生アプリ開発コンテストで最高賞を受賞
東工大を含む研究チームがスパコン「京」により4期連続でGraph500の世界1位を獲得
スーパーコンピュータ「京」がGraph500で世界第1位を獲得
サイバーセキュリティ特別専門学修プログラムが始まります
情報理工学院数理・計算科学系サイトを開設