融合理工学系 News
2023年度「東京工業大学 環境・社会理工学院 学生リーダーシップ賞」受賞者決定
健常者の抑うつ症状を反映した脳波反応を同定
大橋研究室の尾﨑 豊さん(B4・受賞当時)が日本自然災害学会学術講演会において学術発表優秀賞を受賞
糖を共有結合性有機骨格に導入し、従来の過冷却問題を解決した150℃付近廃熱用の固体蓄熱材を創出
髙須大輝准教授が令和5年度東工大挑戦的研究賞を受賞
アンカーやペグで基材にがっちり張り付くα-Al₂O₃被膜
西條美紀教授と大橋匠准教授が2022年度工学教育賞 論文・論説部門を受賞
洗足池小学校の生徒を迎え、留学生が日本語で行う合同「最終発表会」を開催
畜産×SDGs:植物代替、培養肉を含めた未来の牛肉市場を調査
未来の国際リーダーたる5人が2022年度「東工大学生リーダーシップ賞」を受賞
液体金属スズで構造を保護する核融合炉機器の開発に見通し
2022年度「東京工業大学 環境・社会理工学院 学生リーダーシップ賞」受賞者決定
分山研究室 -研究室紹介 #22-
未来を実現するための研究支援「DLab Challenge 2022」に3研究を採択 - 大橋匠准教授が採択者に選出 -
高田潤一教授が日本ITU協会賞功績賞を受賞
オンラインで2021年度ウインタープログラム BIRDを開催
融合理工学系 の廣瀬梨乃さん、浅見悠吾さん、Nguyen Duc Thienさん、Yap Tee Yingさん(ともに受賞当時B3)が教養卒論(2020年度)優秀賞を受賞
高橋史武研究室 -研究室紹介 #20-
未来の国際的リーダーたる7人を選出
グローバル理工人育成コース シンポジウム2021 開催
第1回融合理工学系ワークショップ開催報告
2020年度「東工大学生リーダーシップ賞」授与式挙行
2019年度「東工大学生リーダーシップ賞」授与式挙行
本学留学生が「笑って壁をぶち破れ」とスピーチ
融合理工学系GSEP:グローバルエンジニアを目指して
東工大初の英語による学士課程プログラム―GSEP―
環境・社会理工学院融合理工学系サイトを開設