未来

新しいものづくりで、人々のより良い暮らしに貢献したい

物質理工学院 応用化学系
学士課程3年(2018年度)

田淵 敦子 さん

田淵 敦子さん

現在受講している講義のうち、ご自身の系で特徴的な講義名を教えてください。
「高分子化学」や「高分子物理」という授業です。高分子に特化した授業を多く取り入れているのは東工大応用化学系の特徴だと思います。
上述した講義の内容を教えてください。
「高分子化学」では高分子の合成プロセスを学びます。電子の動きを詳しく学ぶことで、自分で合成物を予測できるようになりました。有機化学の知識が役に立つ「高分子物理」では高分子製品の性質を学びました。
上述した講義の楽しさ・魅力を教えてください。
「高分子化学」では、反応プロセスを学ぶことで高分子がどのような電子の移動を経て出来上がるのかを詳しく知ることができて、興味深いです。
「高分子物理」は各高分子の性質を知ることで、身の回りの高分子をより深く考察でき、普段使っているものがなぜその用途で使われているのかが分かって面白いです。
東工大でのこれからの未来・あなたが抱く夢を教えてください。
東工大応用化学系ではある程度自分の自由に授業を組むことができるので、入学当初に興味のある分野が分からなくても、不安をかかえることはないと思います。私も入学した時は漠然としか「化学」をとらえていませんでしたが、授業をとるうちに興味のある分野が出てきました。
学士課程3年目でより詳しく勉強したうえで、最先端の研究をしたいです。私は物自体に対する探究心よりは、新しいものを作ることや人々の生活をよりよくする開発に対して興味があります。東工大は実験設備が整っている上に、優秀な教授がいらっしゃり、優秀で意識の高い仲間が多くいます。そんな仲間たちと協力しながら研究ができたらいいなと思います。

※記事の内容は取材当時のものです

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE