平成30年度手島精一記念研究賞 授与式を挙行
				
			
			
			
				
				
			
			
			
				2月21日、大岡山キャンパス東工大蔵前会館くらまえホールで、手島精一記念研究賞の授与式が行われました。授与式には各賞受賞者のほか、本学関係者、本学同窓会組織である一般社団法人蔵前工業会の理事長および事務局長、元手島工業教育資金団役員が出席しました。
手島精一先生は、東京工業大学の前身である東京工業学校および東京高等工業学校の校長として25年有余にわたり工業教育に努め、日本の工業教育の進展のために多大な貢献を果たされました。手島先生が1917年に退官された際、先生の功績を称えるため、当時の政界、財界、教育界の諸名士が発起人となって募金が行われ、「手島精一記念研究賞」が設けられました。創設以来、本学関係者および本学大学院学生の研究を奨励し、多くの優れた業績の栄誉を称えています。
今年度は、研究論文賞、博士論文賞、留学生研究賞、発明賞、若手研究賞(藤野・中村賞)および著述賞の6つの賞を受賞した28件・計60名が、益一哉学長から賞状と副賞を授与されました。
授与式に引き続いて、ロイアルブルーホールで受賞者を囲んで祝賀会が行われ、出席者全員和やかな雰囲気のうちに閉会しました。
	
	受賞者と出席者の記念撮影
 
2018年度 生命理工学系関係者の受賞者(抜粋)
今年度の生命理工学系関係者の受賞者は、以下のとおりです。(敬称略)
研究論文賞(3件 計28名)
	
		- 茶谷 悠平(科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 特任助教)
 
		- 丹羽 達也(科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 助教/生命理工学コース主担当)
 
		- 和泉 貴士(ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社)
 
		- 菅田 信幸(生命理工学院 大学院生)
 
		- 長尾 翌手可(東京大学 大学院工学系研究科 助教)
 
		- 鈴木 勉(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
 
		- 千葉 志信(京都産業大学 総合生命科学部 准教授)
 
		- 伊藤 維昭(京都産業大学 総合生命科学部 名誉教授)
 
		- 田口 英樹(科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 教授/生命理工学コース主担当)
 
		「新生ポリペプチド鎖により誘起されるリボソーム不安定化の発見とその生理的意義」
(Molecular Cell 68, 528-539, November 2, 2017)
	
 
	
		- 岩田 哲郎(技術部バイオ部門 技術職員)
 
		- 新村 芳人(東京大学 大学院農学生命科学研究科 特任准教授)
 
		- 小林 千鶴(生命理工学院 大学院生)
 
		- 白川 大地(生命理工学院 大学院生)
 
		- 鈴木 彦有(株式会社日本バイオデータ)
 
		- 榎本 孝幸(生命理工学院 博士研究員)
 
		- 東原 和成(東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授)
 
		- 吉原 良浩(理化学研究所 脳神経科学研究センター チームリーダー)
 
		- 廣田 順二(バイオ研究基盤支援総合センター 准教授/生命理工学コース主担当)
 
		“A long-range cis-regulatory element for class I odorant receptor genes” 
(NATURE COMMUNICATIONS 8:885 DOI:10.1038/s41467-017-00870-4)
	
 
	
		- Abdul-Hackam Ranneh (武田薬品工業株式会社)
 
		- 武元 宏泰(科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 助教/ライフエンジニアリングコース主担当)
 
		- 左久間 隼矢(住友ゴム工業株式会社)
 
		- Aziz Awaad(科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 博士研究員)
 
		- 野本 貴大(科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 助教/ライフエンジニアリングコース主担当)
 
		- 持田 祐希(ナノ医療イノベーションセンター 主任研究員)
 
		- 松井 誠(科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 特任助教)
 
		- 友田 敬士郎(JSR株式会社)
 
		- 内藤 瑞(東京大学 大学院医学系研究科 博士研究員)
 
		- 西山 伸宏(科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 教授/ライフエンジニアリングコース主担当)
 
		“An Ethylenediamine-based Switch to Render the Polyzwitterion Cationic at Tumorous pH for Effective Tumor Accumulation of Coated Nanomaterials” 
(Angew. Chem. Int. Ed. 2018, 57, 5057-5061)
	
 
博士論文賞(2名)
	生命理工学関係部門
	
		- 持田 啓佑(生命理工学院 日本学術振興会特別研究員)
 
	
	「出芽酵母における小胞体と核の選択的オートファジーの研究」
 
	その他境界領域的な研究部門
	
		- 山田 直生(東京大学 大学院工学系研究科 日本学術振興会特別研究員PD/研究当時、西山研究室:博士課程)
 
	
	“Development of Glutamine-Functionalized Polymers with Tumor-Selective Interaction Capacity by Sensing Dense Glutaminolysis-Related Transporters”
 
著述賞(1件 計3名)
	
		- 池上 彰(リベラルアーツ研究教育院 特命教授)
 
		- 岩﨑 博史(科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 教授/生命理工学コース主担当)
 
		- 田口 英樹(科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 教授/生命理工学コース主担当)
 
	
	『池上彰が聞いてわかった生命のしくみ 東工大で生命科学を学ぶ』(朝日新聞出版社)
 
	
		
		受賞者を代表して挨拶する田口英樹教授
(研究論文賞・著述賞)
	 
	
		
		益学長から賞状を授与される受賞者
	 
 
	
		
		授与式にて
	 
	
		
		授与式後、談笑しながら記念撮影する受賞者