生命理工学系 News

科学教室「棘皮動物の不思議な世界」開催報告

  • RSS

2016.06.08

春休み期間中の3月29日に、大学院生命理工学研究科基礎生物学教室は、中学生以上を対象に大岡山キャンパスで、科学教室「棘皮(きょくひ)動物の不思議な世界」を開催しました。東工大基金を活用した日本再生プロジェクト「ものづくり人材の裾野拡大支援」事業の後援を受けて行われました。

ウニの解剖

ウニの解剖

棘皮動物とはウニ、ヒトデ、ナマコの仲間で、人間などの脊椎動物に比較的近縁ですが、5角形をした不思議な動物です。科学教室当日は、参加者に実際にウニ、ヒトデ、ナマコに触れてもらうことによって棘皮動物のデザインを学んでもらいました。

主な観察と実験の内容は以下の通りです。

  • イトマキヒトデの起き直り行動の観察
    ...ヒトデを逆さまにひっくり返し、起き直り行動が決まったパターンでおこるかどうか観察しました。
  • 生きたニセクロナマコの管足、触手の観察
    ...管足も触手も棘皮動物に独特の水管系という器官系の器官です。
  • ムラサキウニの解剖とアリストテレスのランタン(ウニの咀嚼器)の観察
    ...ウニやアリストテレスのランタンが5放射相称をなすことを確かめました。
  • 生きたムラサキウニの殻を実体顕微鏡で観察し、表面にある叉棘(さきょく)を使った実験と観察
    ...叉棘も一部の棘皮動物に見られる棘皮動物に独特の器官です。

参加者は棘皮動物や、その器官の独特なデザインを見て楽しみながら学んでいたようです。

今後も小学生や中学生、高校生の期待に沿えるようなイベントの開催を予定しています。決まり次第、科学教室のウェブサイトにてお知らせしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。そして次の機会もふるってご参加下さい。

東工大基金

このイベントは東工大基金によりサポートされています。

東工大への寄附 > 東京工業大学基金別窓

生命理工学院

生命理工学院 ―複雑で多様な生命現象を解明―
2016年4月に新たに発足した生命理工学院について紹介します。

生命理工学院別窓

学院・系及びリベラルアーツ研究教育院別窓

お問い合わせ先

生命理工学院 基礎生物

Email : 27uni@kisoseibutsu.bio.titech.ac.jp
Tel : 03-5734-2656

  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE