リベラルアーツ研究教育院 News

谷岡健彦教授が選者の「第7回おおた俳句大会」が俳句を募集

  • RSS

2023.11.01

東京都大田区の代表的な名所のひとつ、池上本門寺本堂

東京都大田区の代表的な名所のひとつ、池上本門寺本堂

俳句ブームに沸く昨今、今年も「第7回おおた俳句大会」(主催:おおた俳句大会実行委員会)が、「大田区の風景」をテーマにした俳句を募集します。

俳句結社「銀漢」(主宰:伊藤伊那男)の同人として、2014年には句集『若書き』を刊行するなど、大田区ゆかりの俳人でもある東京工業大学リベラルアーツ研究教育院の谷岡健彦教授(現代イギリス演劇)が選者に名を連ねる大会。入選句は作者名とともに「入選作品集」に掲載されます。名所・旧跡の多い大田区の自然、歴史、文化を巡り、ご自身の思いを17音に託した作品を、ぜひご応募ください。

谷岡健彦教授からのコメント

「緑の多い東工大のキャンパスは俳句の材料にも恵まれています。桜や梅の花、黄色く染まった銀杏の落葉など、すべて季語です。このほか、入学や卒業などの行事もまた季語です。よい句を作ろうなどと無理に構えることなく、目に映った景色や、大学生活の節目で感じたことを五七五のリズムで素直に書きとめてみてはいかがでしょうか。昨年の大会には〈大岡山改札抜ける初燕〉という句が入選していました。みなさんも、きっと春先よく目にした光景でしょう。身の回りのちょっとした〈詩〉を見つけてください」


東京工業大学リベラルアーツ研究教育院では、一般の方にも参加いただくシンポジウムやワークショップの開催、「おおた区民大学」への協力など、地域社会との連携を深めてきました。今後もそのような取り組みを積極的に続けていく方針です。


応募要項

募集内容:俳句2句
応募条件:大田区在住・在勤・在学の方、大田区内文化活動団体やサークル等利用者、大田区内施設利用者
締切:2023年11月27日(月)
入選作発表:2024年3月3日(日)
応募方法・詳細:チラシ(応募フォーマット付)をご参照ください。
主催:おおた俳句大会実行委員会、NPO法人文化活動支援機構フォレスト

第7回おおた俳句大会俳句募集資料

第7回おおた俳句大会俳句募集資料 /></p>
<p class=第7回おおた俳句大会俳句募集資料

  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE