教育
本プログラムは、「理工系の専門性を極める大学にあっても、文系領域のことを深く学びたい」「社会的な課題について議論や深い対話ができる仲間が欲しい」という学生からの声に応えるため、2024年度に開設された学士課程学生向けのプログラムです。
本プログラムでは、人文・社会・文理融合領域の課題について自ら問いを立て、探究し、その成果を社会に発信していくための知識やスキルと、互いの考えをぶつけ合い、刺激しあうことのできる仲間とを得ることができます。
人文・社会・融合領域の学問を深くまたは幅広く学ぶことで、既存の学問領域を超えて新しい知と実践を創出することのできる力や、文理の学知を相互に翻訳することのできる力を培うことを目的としています。
以下の手順でプログラム履修を進めます。太字下線部が修了要件です。
文系教養科目「東工大立志プロジェクト」(1年次1Q必修)履修後の1年次2Qまたは系所属後の2年次2Qに開講される「リベラルアーツ探究ワークショップ」を履修。探究の方法を学び、仲間づくりをします。探究するテーマを定め、履修計画と研究計画を立てます。研究計画に沿って探究を進めます。
履修計画に沿って科目履修します。修了に必要な科目に加えて、以下の科目群から4単位を追加で履修します。
年間2回程度開催される中間成果共有会に所定の回数以上参加し、これまでの探究活動について共有します。教員や仲間からのフィードバックを受けながら、履修計画や研究計画書の見直しを行います。
3年次通年で開講される「リベラルアーツ探究メンタリング」を履修します。リベラルアーツ研究教育院に所属する教員のうち、関心のあるテーマと専門分野が近い教員をメンター教員としてマッチングします。探究活動や研究計画書作成への助言、フィードバックを受けます。
メンター教員の指導を受けながら、以下に規定する基準を満たした教養卒論を執筆します。
これまでの探究活動のプロセスと教養卒論の内容についての口頭試問に合格すると、修了証が発行されます。
※本プログラム履修により取得した単位(「リベラルアーツ探究ワークショップ」「リベラルアーツ探究メンタリング」および追加履修した4単位)は、卒業要件として求められる総単位数に含めることができます。