情報通信系 News
工学院 情報通信系 B日程口頭試問有資格者について
東京工業大学 工学院 情報通信系(大学院)を希望される受験生のみなさんへ
奥村・船越研究室の修士課程研究が国際学術会議でBest Paper Awardを受賞
工学院 情報通信系 B日程口頭試問有資格者について
ハイブリッドワーカーのウェルビーイングに関する日米比較調査
東工大、多摩美術大学、一橋大学が共同で行う人材育成プログラムNVCAを無料公開
事業構想を競うコンテスト「第3回工学院サステナビリティ・チャレンジ」を実施
2023年度9月期 情報通信系優秀学生賞(修士)受賞者のお知らせ
2024年4月入学及び2023年9月入学 東京工業大学 工学院 情報通信系 大学院修士課程・専門職学位課程 B日程「口頭試問」受験方法について
2022年度情報通信系優秀学生賞の受賞者のお知らせ
東京工業大学 工学院 情報通信系(大学院)を希望される受験生のみなさんへ
事業構想を競うコンテスト「第2回工学院サステナビリティ・チャレンジ」を実施
未来を実現するための研究支援「DLab Challenge 2022」に3研究を採択 - 船越孝太郎准教授、長谷川晶一准教授、吉村奈津江准教授のチームが採択者に選出 -
2023年4月入学及び2022年9月入学 東京工業大学 工学院 情報通信系 大学院修士課程・専門職学位課程B日程「口頭試問」受験資格者の発表について
2021年度情報通信系優秀学生賞の受賞者のお知らせ
東京工業大学 工学院 情報通信系(大学院)を志望される受験生のみなさんへ
先端技術で水資源保全を目指すグループが第1回工学院E×S Challengeで優勝
構想発表会を行い4名の修士学生が優秀発表賞を受賞
未来社会DESIGN機構2021年度「DLab Challenge」研究支援に4件採択 -中谷桃子准教授、長谷川晶一准教授が採択者に選出-
2022年4月入学及び2021年9月入学 東京工業大学 工学院 情報通信系 大学院修士課程・専門職学位課程B日程「口頭試問」受験資格者の発表について
2021年3月情報通信系優秀学生賞の受賞者のお知らせ
情報通信系優秀学生賞の拡充のお知らせ
東京工業大学 工学院 情報通信系(大学院)を志望される受験生のみなさんへ
2021年情報通信系 大学院説明会(オンライン・第1回~第4回)について
東京工業大学 工学院 情報通信系(大学院)を志望される受験生のみなさんへ:外部英語テストの早期受験の喚起について
東京工業大学 工学院 情報通信系 大学院修士課程・専門職学位課程B日程「口頭試問」受験資格者の発表について
東京工業大学 工学院 情報通信系 大学院 修士課程の入学試験(2021年4月/2020年9月入学)の実施について(続報)
東京工業大学 工学院 情報通信系 大学院 修士課程の入学試験(2021年4月/2020年9月入学)の実施について
東京工業大学 工学院 情報通信系 大学院 修士課程の入学試験(2021年4月/2020年9月入学)における英語試験特別措置について
大学院説明会の各種資料・研究室個別対応の公開