リベラルアーツ研究教育院 News

オンライン講座のご案内 「リベラルアーツへのいざない」

  • RSS

2024.05.07

ホームカミングディ2024

オンラインセミナーを担当する鈴木健雄講師(左)、佐々木藍子准教授(右)

東京工業大学は、同窓生や先輩、後輩、恩師と旧交を温めていただく年に一度の交流イベント「ホームカミングデイ2024」を、2024年5月25日(土)に開催します。リベラルアーツ研究教育院では、当日、Zoomウェビナーによる教員セミナーを開催します。

二部構成で前半は歴史学(ドイツ近現代史)専門の鈴木健雄講師によるヒトラー政権成立後のドイツ系亡命者と、戦後ドイツ社会との関係性に関する講義「受け入れがたい過去をどう受け入れてゆくか ─戦後ドイツにおける、ナチ・ドイツからの亡命者の事例をもとに─」、後半は日本語教育専門の佐々木藍子准教授による言語習得の理論を踏まえた外国語学習に関する講義「第二言語習得のメカニズムと実践 ─外国語学習の効果的な方法とは─」をお届けします。

それぞれ研究・教育活動に基づき、一般向けに分かりやすくお話しいただき、Q&Aのお時間もございます。現代の世界と社会を考え、より良く生きるためのヒントになるはずです。
ぜひ、ご参加下さい。


日時:2024年5月25日(土)10時00分~12時00分

開催形式:オンライン
ZOOM
またはミーティング ID: 971 7191 5717

セミナー内容:
・「受け入れがたい過去をどう受け入れてゆくか ─戦後ドイツにおける、ナチ・ドイツからの亡命者の事例をもとに─」鈴木健雄講師
・「第二言語習得のメカニズムと実践 ─外国語学習の効果的な方法とは─」佐々木藍子准教授


・事前の申し込みは必要ありません。
・学内外問わず、どなたでも受講いただけます。

問い合わせ先: ilasym@ila.titech.ac.jp

  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE