イベントカレンダー

リベラルアーツ研究教育院 公開講演会

  • RSS

日程
6月4日(火)
時間
15:30~18:30
場所
大岡山キャンパス 西9号館 6階 607室
参加費
無料(会場参加の登録は不要)
講師
ヘルシンキ大学 ティモ・アイラクシネン教授、ヘルシンキ大学 ヘタ・ギーリング教授
備考
東京工業大学および東京医科歯科大学の在学生、ならびに教職員
参加のお申し込み
参加方法:直接来場する方は申し込み不要です。講演の様子はZoomでも配信します。講演は英語です。Zoomでは翻訳字幕機能が利用できます(翻訳字幕の表示言語は各自で選択できます)。Zoom視聴用URLを受け取りたい方は、フォーム(下記URLにリンク)から参加登録をお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm2BQNeqJiJZsiPtZxsNor6r311nvlLOfgBwdkYlc-5iYL9g/viewform
お問い合わせ先
リベラルアーツ研究教育院

E-mail : ilasym@ila.titech.ac.jp

リベラルアーツ研究教育院に客員研究員として滞在している著名な哲学者、ヘルシンキ大学のティモ・アイラクシネン教授とヘタ・ギーリング教授の公開講演会を開催します。東京工業大学と東京医科歯科大学の統合が間近に迫る今、科学技術と医療の関係について歴史と哲学を通して考えます。

直接来場する方は申し込み不要です。講演の様子はZoomでも配信します。講演は英語です。Zoomでは翻訳字幕機能が利用できます(翻訳字幕の表示言語は各自で選択できます)。Zoom視聴用URLを受け取りたい方は、フォームから参加登録をお願いします。

15:30~17:00
Timo Airaksinen
「18世紀初めのヨーロッパにおける科学、医学、 技術:ジョージ・バークリーの場合」“The Early 18th Century European Science, Medicine, and Technology: The Case of George Berkeley”

17:00~18:30
Heta Gylling
「現代医療倫理への挑戦」“Challenges to Modern Medical Ethics”

公開講演会_日本語

公開講演会_英語

更新日:2024.05.10

  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE