イベントカレンダー
開催場所
(第1部のみ)オンラインZoom (第1部・第2部)8大学キャンパス内
東京科学大学(Science Tokyo)対面会場
大岡山キャンパス 西8号館 E棟 10階 大会議室
対象者・定員
対象者:中学生、高校生、中高生の保護者、中学・高校の教員など
Science Tokyoの対面会場では、女子生徒に限定します。
Science Tokyo対面プログラム定員:50人
[注意点]
Science Tokyoの対面会場では、参加者を女子生徒・女子受験生に制限します。
女子生徒・女子受験生以外の方も、第1部(8大学合同)のみオンライン(Zoom)で参加可能ですが、その場合は東京科学大学(Science Tokyo)の枠ではなく【オンラインのみ参加者向け】の枠でお申し込みください。参加制限を設けない相談会については別途開催を検討しています。
また、会場の都合により、介助が必要などの特別な事情がある場合を除いてご本人のみの参加に限ります。
申込期限・申込方法
[申込期限]
一部プログラムには申込受付締切が設けられています。
各自でご確認の上、下記ページより参加登録を行ってください。
[申込方法]
東京科学大学(Science Tokyo)対面イベントの申込期限:3月2日(水)12:00(予定)
※余った参加枠は3/14正午まで申込可能
下記参加登録フォームよりお申込みください。
情報学はスマートフォンやSNS、生成AI など社会生活の基盤となっている学問です。
仕事と生活のバランスが取りやすく、女子も男子も若い力を発揮しやすい情報学の世界に、あなたも飛び込んでみませんか?「情報学 for all by all」は情報学の裾野を広げ、多様性を実現するための取り組みの第一歩として、中学生、高校生を主な対象として、情報学の面白さや可能性、将来のキャリアパスなど「情報学の魅力」を発信することを目的としています。
東京科学大学(Science Tokyo)の対面プログラムでは、10人程の参加女子生徒グループに本学情報理工学院の女子学生が加わって、気軽な座談会形式のイベントを行います。
情報学に興味を持つ多くの女子生徒・女子受験生の皆さんのご参加をお待ちしております。【プログラム】
第1部
14:00-15:00 各大学の学生と教員が参加する座談会(オンライン・対面会場共通)
「いま、なぜ、情報学?」
第2部
15:10- 各大学の対面イベント
東京科学大学(Science Tokyo)
15:10-16:40 対面座談会
「情報理工学院女子学生になんでも聞いてみよう」
東京科学大学(Science Tokyo)対面会場マップ
主催
国立大学法人8大学 情報系研究科
(北海道大学・東北大学・東京大学・東京科学大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)
詳しくは、下記Science Tokyoニュースをご覧ください。
更新日:2025.03.05