イベントカレンダー

研究室公開 ―工大祭2019―

  • RSS

日程
2019年10月12日(土)、13日(日)
場所
大岡山キャンパス別窓
参加のお申し込み
不要

[ 企画番号:L - 274 ]

中山研究室

中山研究室

日時
10/12(土) 13:00 - 17:00
10/13(日) 実施しません
実施場所
大岡山西9号館W棟別窓 8階 820, 821号室

中山研究室

コミュニケーションにおけるヒトの要因,認知や理解に関するヒトの特性を調べています。眼球運動,瞳孔,脳波などの生体情報や行動情報を基に、ヒトの情報処理がどのようにされているかを検討しています。
研究活動に関する展示や説明を行います。

[ 企画番号:L - 332 ]

山岡・北口研究室

今年もやります!遅延体験ゲーム

日時
10/12日(土) 11:00 - 17:00
10/13日(日) 11:00 - 17:00
実施場所
大岡山南3号館別窓 3階 300号室

今年もやります!遅延体験ゲーム

普段インターネットを使っていて、イライラする事は無いですか?山岡・北口研究室では、通信品質を高め、遅延を解消するネットワーク制御技術を主に研究しています。今回の展示では、遅延の大きなゲームを通じてイライラを体感していただき、低遅延通信の重要性についてご説明します。また、ネットワーク制御技術に関する最新の技術研究結果をパネルにて発表します。

[ 企画番号:L - 333 ]

原研究室

IoTと組み込みシステム

日時
10/12(土) 12:00 - 16:00
10/13(日) 12:00 - 16:00
実施場所
大岡山南3号館別窓 3階 316号室

IoTと組み込みシステム

組込みシステムはこれからのIoTやビッグデータ社会を支える基盤技術・システムです。原研究室では、永く正しく動く組込みシステムについて、ソフトウェア・ハードウェアの両面からアプローチしています。
当日は研究に関するデモも用意してお待ちしております。どうぞお越しください。

[ 企画番号:L - 334 ]

高橋研究室

IC自動設計技術

日時
10/12(土) 13:00 - 16:00
10/13(日) 実施しません
実施場所
大岡山南3号館別窓 4階 403号室

IC自動設計技術

コンピュータなど様々な電子機器の中心的な部品である集積回路は、コンピュータを使って設計されています。集積回路設計の難しさと効率の良い自動設計のためのヒントを紹介します。

[ 企画番号:L - 335 ]

高木研究室

やさしい電子工作〜電子オルガンの製作〜~

日時
10/12(土) 10:30 - 16:00
10/13(日) 10:30 - 16:00
実施場所
大岡山南3号館別窓 4階 406号室

やさしい電子工作〜電子オルガンの製作〜

小さくてもパワフル!な電子オルガンを作ってみませんか?
部品をはめ込むだけで簡単設計。小学校低学年のお子様でも安心です。
数に限りがありますので、お早めにお越しください!
参加費はお一人様500円になります。

[ 企画番号:L - 336 ]

山田研究室

信号処理のアルゴリズムで何ができるの?

日時
10/12(土) 10:00 - 17:00
10/13(日) 実施しません
実施場所
大岡山南3号館別窓 5階 510号室

信号処理のアルゴリズムで何ができるの?

信号処理は現在の情報通信を支える重要な基盤技術です。本研究室では、私たちが開発してきた信号処理アルゴリズムの魅力あふれるアイディアと素晴らしい効果を丁寧に解説します。

[ 企画番号:L - 337 ]

尾形研究室

暗号使って何ができる?

日時
10/12(土) 実施しません
10/13(日) 11:00 - 17:00
実施場所
大岡山南3号館別窓 5階 514B号室

暗号使って何ができる?

パソコンやスマートフォンだけでなく、色々なモノがネットワークでつながり、ますます必要になっている情報セキュリティ。研究室公開では、情報セキュリティを守るためにすでに利用されている暗号技術の仕組みと、今後の可能性について、パネルを用いて紹介します。

キーワード:秘密計算・耐量子暗号・ブロックチェーン

[ 企画番号:L - 342 ]

府川和彦研究室

近未来へつながる無線通信

日時
10/12(土) 実施しません
10/13(日) 10:00 - 16:00
実施場所
大岡山南3号館別窓 9階 919号室

近未来へつながる無線通信

自動運転、遠隔医療、クラウドAR...、かつてSF小説内で描かれてきた夢のような話が、次世代無線通信の到来によって現実のものとなる!次世代無線通信は如何にしてブレークスルーをもたらすのか?そしてどのような研究が行われているのか?

丁寧に説明いたしますので、無線通信に少しでも興味を抱いた方はぜひ府川研究室にいらしてください。

関連リンク

更新日:2019.09.30

  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE