情報の「原理」と「方法」を科学の目で解明する
スマートフォンの登場やデータサイエンスで、「情報」は私たちのより身近な存在となりました。数理・計算科学系では、「情報」の原理である数理的基礎、そして方法である情報関連技術を、数理科学と計算機科学という2つのアプローチで解明していきます。
数理・計算科学系が目指す人材
論理的・数学的アプローチで情報化社会を捉える
現象を論理的・数学的に理解するための数学理論を体系的に学び、それを社会で役立てることのできる人材、現実の様々な問題の本質を数学的に捉え、問題の解決法を見い出すことのできる人材、様々な問題の解決法を計算機上で実体化し、それを処理するシステムを構築できる能力を備えた人材を養成します。
求める人物像
- 論理的・数学的な理論とアプローチに興味を持っている人
- コンピュータのシステムとソフトウェアの原理や能力に関心がある人
数理・計算科学系で身につく力
- 体系的な数学理論とそれに基づく論理的/数学的な思考能力・現象の数学的構造を的確に捉え、論理的に表現する能力
- 現実の問題を数学的枠組として把握し、それを数理的に解決する能力
- 問題解決法をアルゴリズムとして表現する能力
- 計算機アーキテクチャやソフトウェアシステムなど、計算機科学に関する知識と技能
- 様々な分野の問題に対応できる汎用的なプログラミング技能
- 数理科学と計算機科学を融合したアプローチを提起できる能力
- 情報化社会の様々な側面の理解とそれを支える基盤知識
- 自ら考え、その考え方を論理的にまとめ、効果的に主張できるプレゼンテーション能力
- 異なった意見・考え方を受け入れ、共同して問題解決にあたることのできるコミュニケーション能力・個人及び社会人として要求される倫理観