電気電子系 News

電気電子工学実験 -授業紹介 #07-

様々な実験を一つ一つ解説!まずはスイッチング電源!

  • RSS

2017.12.22

こんにちは、電電HPサポーターズです!
授業紹介シリーズでは電気電子系の特徴的な授業を学生目線で高校生・学士課程1年生向けにわかりやすく紹介します。

波形を観測する学生達

波形を観測する学生達

今回は3年生向けの実験科目である「電気電子実験第三」で行う、「スイッチング電源の実験」について紹介したいと思います。

現代社会において、なくてはならない様々な電子機器たち。それらの多くは電圧変動の少ない安定化した直流電源を必要とします。スイッチング電源は、別名スイッチング方式直流安定化電源とも呼ばれ、携帯電話やノートPCのACアダプターなど数多くの電子機器などに組み込まれています。

この実験では、そんなスイッチング電源に組み込まれているチョッパ回路に関して、実験を通し、チョッパ回路の基礎特性やインダクタやコンデンサの設計法を学ぶことができます。

「電気回路」などの講義で学び、理屈では分かっている知識について、実験を通して自らの目で確認することで、より深い理解に繋がること間違いなしですね。

  • RSS

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE