未来

世界最高の知財システム実現をめざして

経済産業省特許庁
審査第一部材料分析 審査官

藏田 真彦 さん

藏田 真彦さん

現在の仕事について教えてください。
特許庁で特許審査官として働いています。何か発明をした場合、特許という一定期間その発明を独占することができる権利を得ることができますが、そのためには様々な要件を満たす必要があります。それらの要件について検討し、特許を付与するかどうかを判断するのが特許審査官です。審査にあたっては、発明を正しく理解するための技術的な知識の他に、法律や裁判例に関する幅広い知識や理解も必要となります。特許制度は発明を奨励することで産業の発達に寄与することを目的としているので、自分の仕事が日本のものづくりの発展につながることにやりがいを感じています。
東工大での経験や学びは、いまの仕事にどう活きていますか?
研究を通して論理的に物事を考える力を鍛えることができました。ゼミやミーティングの発表で、自分の研究内容に対して様々な指摘を受けて、その問いについて考える。そして、自分の頭の中を整理し、必要であれば仮説を裏付けるためのデータを用意して、再度発表に臨む。これらを繰り返すなかで、論理的に考えることが習慣となりました。教授の懇切丁寧な指導には本当に感謝しています。特許審査の仕事においても、特許性の有無について的確な判断を行い、こちらの考えを相手に正確に伝える上で、論理的な思考力はとても重要です。研究で得た経験が仕事をする上での糧となっています。
今後の目標を教えてください。
企業の知財戦略の高度化やグローバル化を支援することができるよう、特許庁では世界最速・最高品質の知財システムの実現を目標として業務に取り組んでいます。日々の業務の改善やチームワークの活用を通してこの目標の実現に貢献する、そして、ものづくりの発展をサポートしていきたいと思っています。
最後に、東工大を目指す人に一言お願いします。
大学では自分が興味がある学問に没頭する機会を得ることができます。ぜひ、この貴重な機会を楽しんでもらいたいです。それが一生の仕事になるかもしれませんし、他の道に進んだとしてもその経験は必ず生きてくると思います。また、長期の旅行や留学に行って見聞を広めることをお勧めします。長期休暇は学生の特権です。

くらた・まさひこ(石川県出身)

1999年
東京工業大学 第1類 入学
2003年
東京工業大学 理学部地球惑星科学科 卒業
2005年
東京工業大学 大学院理工学研究科地球惑星科学専攻 修士課程修了
2005年
経済産業省特許庁 入庁

※記事の内容は取材当時のものです

ページのトップへ

CLOSE

※ 東工大の教育に関連するWebサイトの構成です。

CLOSE